cold A1970 Mercury Marquis Convertible
bright red, white int, 429cid, Florida car, no rust, American Racing Torq Thrust wheels,

Best Offer

 
1970 Mercury Marquis Convertible をフロリダ州のオーナーから買付ました。
日本国内には1970年のマーキュリー・マーキスのコンバーチブルはこの車が初だと思います。
フロリダ州は南東部ですのでウエストコーストのカリフォルニア州と同様に冬に雪が降らないのでヴィンテージカーのコンディションは良いです。
しかし車の輸送費はウエストコーストから来るのと違い大陸横断ですのでかなり高いのですが凄い魅力的な車なので我慢するしかないです。
とても正直な人から買付成功しました。エキゾーストマニホールドガスケット、ウォーターポンプとユニバーサルジョイントは交換必要との事です。
とはいえ力強い走りを完璧なトランスミッションと共にするそうです。
その他外装の塗装面も若干手直しが必要な箇所と綺麗な内装でもダッシュボードに一か所修理が必要な所があるそうです。
それと白いトップは多少汚れてるので掃除が必要との事ですがパワートップ、パワーウインドーは完璧に作動してるそうです。
それ以外にヘッドライトドアの開閉はどうか買付前に尋ねたら問題無く動くと答えてくれました。
今回はフロリダ州からカリフォルニア州の港までトランスポートトラックによる陸送ではなくフロリダ州からジョージア州の港
までトランスポートトラックで陸送されてそこから海上輸送で横浜港に届きます。
それでもパナマ運河経由で来るので日にちそれなりにかかりもう船にのりましたが7月20日に入港予定です。
それにしても入庫が楽しみでたまりません。
日本に届いてからどうするかも楽しみです。 カスタマイズも色々考えてますがこのままのオリジナルに近い状態
も良いと思いますし、トップを黒に張り替えてパールブラックも似合いそうですし、トップはそのままでパールホワイト
も良いと思います。 それ以外にキャンディーアップルレッドも素晴らしいと思います。
429エンジンをモディファイしてマッスルカー仕様にするのも面白いと思います。
又はデイトン・ワイヤー・スポーク・を履かせてホッピング等しない4輪同時に停車時のみ動く車高調整装置を
取付て超アイキャッチャーな合法ローライダーにするのも面白そうです。
新規3年車検

応談
























      

Call 03-3558-2382

Copyright (C) Speed Nuts co. All right reserved.